無月経の患者さまへ
過度のダイエットやストレスで生理がずっと来なくなってしまうことがあります。お薬を飲むと来るが、自力では生理が来ないとすごく不安になってきます。
生活を見直して少しずつカラダを整えていきましょう。鍼灸で体調を整えていくことで無月経の状態を改善することが出来ます。名古屋市瑞穂区の更紗はり灸院におまかせください。
確かな技術でサポートします
生理不順・無月経は当院が重点的にとりくむ3大疾患のひとつです。
更紗はり灸院は鍼灸の専門院として磨いた確かな技術で、無月経の患者さまを全力でサポートします。お困りでしたら今すぐご予約を!

患者さまのお声
無月経の患者さま 37歳
(ダイエットが原因の無月経が7年続いたために、32歳のときに当院で鍼灸施術して生理が戻った患者さまです)
その節は大変お世話になりました。〇月に出産し、先日無事に5ヶ月を迎えることができました。病気もせず健康ですくすくと成長してくれて私も主人も安心しております。子育てにもずいぶん慣れ、数人ですがママ友もでき、息抜きしながら楽しんで子育てをしてます。また何かの形でお世話になるときがあるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願い致します。
無月経の患者さま 24歳
(施術終了後に1年間メールで様子をやりとりしていた患者さまです)
私はいつも先生のお言葉に救われててメンタル安定してました!笑
少し遅れてる時に心配で不安で、先生に連絡をすると何故かくる、という神な現象が起きたり。とにかく、本当にメールをすることがなんだか月一の楽しみというか、今月もきてくれた。連絡できる。って思ってました笑
だから少し寂しいというかなんというか少々不安な気持ちもありますが、これで卒業ということで...
通うことにして本当によかったな、と心の底から思ってます。
先生に出会えて、施術してもらえて、本当によかったです。ありがとうございます。と何度言っても足りないくらいですがありがとうございました。
無月経の患者さま 26歳
私は、体重が回復して数年経っても無月経の状態が続き、投薬治療も副作用のため長続きせず行き詰まっていた中、当鍼灸院に通い始めました。
個人差もあるかと思いますが、私の場合、初回施術の翌月には、7年ほど来ていなかった月経がありました。その後1年半通い、月経はあっても周期がまだ完全には整っていない時点で、転居のため中断となりました。
それから、半年経った今、鍼の助けを借りなくても、周期的に来るまで回復しています。もし、当鍼灸院を訪れていなかったら、今も無月経のまま悩んでいたと思います。
初回の丁寧なカウンセリング、確かな技術、治療が長期間におよび悲観的になっていた時期の精神面でのサポート、万全の感染対策など、どの点をとっても素晴らしいです。
本当にありがとうございました。
今はこんな患者さまが
岩倉市在住 24歳
18歳ごろ体重が減ってしまったのをきっかけに無月経になった。カウフマン療法でも生理が回復しない。BMI19まで体重を戻してもカウフマン療法を止めると生理も止まってしまう。鍼灸で生理が回復できないかと当院にいらっしゃいました。
鍼灸でホルモン分泌と卵巣の働きを整えていきましょうね。
無月経の鍼灸施術
無月経の原因
生理不順のうち月経が3ヶ月以上ないものを無月経といいます。無月経は卵巣の中の卵胞(卵子の入ったタマゴ)が育たない状態です。過度のダイエットや厳しい職場環境,生活の不摂生により、脳のホルモン分泌が低下したり卵巣の働きが低下したために、卵胞が育たなくなることが多いようです。
当院の無月経鍼灸
ゆくゆくは赤ちゃんになる卵胞が大きく育つには、脳が分泌する「卵胞刺激ホルモン」が血流にのって卵巣にとどき、卵胞にはたらきかけることが大切です。卵胞がちゃんと育てば健全な周期で生理が来るようになります。それにはまず脳からのホルモンが正しく分泌されることと、卵巣の血流などの環境が整っていなければなりません。
ホルモン活性療法
当院の『ホルモン活性療法』ではホルモンに係わる脳を活性するツボ12ケ所を中心に、卵巣と子宮を活性するツボ9ケ所をくわえた相乗効果で卵胞がしっかり成長するのをめざします。もちろん、患者さまの状態にあわせてツボは加減いたします。また、下腹部に鍼を打つことはないので「Vゾーンはちょっと恥ずかしいかも…」といった不安はありません。週に1回の施術で進めていきます。
あなたの生理もきっと戻ってきます。
ぜひいちどご来院ください。
注)病院での無月経の治療と並行して鍼灸をお考えのときは予約時にお知らせください。
施術のながれ
施術はまず、うつ伏せで背中と腰にあるツボにハリを打ち数分おきます。腰部には温かいお灸もします。次に、上向きで肘・膝から先にあるツボにハリを打ち数分おきます。おへそ辺りにはタオルの上から温かいお灸をします。
着替えをご用意しておりますので、下着姿で施術をお受けいただくことはありません。ご安心ください。
施術を週に1回継続していくと、4ヶ月ごろから変化が現れます。改善具合をみながら徐々に施術間隔をあけて終了にもっていきます。
なぜ無月経の鍼灸を?
無月経のコラム
[%article_date_notime_dot%] [%new:New%] |
|
---|---|